利用していただける方
介護保険の、要支援又は要介護の認定を受けられた方なら、どなたでもご利用いただけます。 直接お電話いただくか、市役所や近くの居宅介護支援事業所に、お申込み下さい。
自宅で生活されている介護・介助の必要な方に、家庭的で、ゆったりした安全な環境の中、 入浴サービス、食事、その他、日常生活上のお世話を提供し、生活リハビリを行いながら、 友達づくり、生活の活性化、社会参加への支援をさせていただきます。
介護サービスを利用するまでの基本的な流れ
① 介護保険の利用申請をする
最寄りの市区町村行政の窓口に「要介護認定」の申請を行います。
② 要介護認定を受ける
- 訪問調査
心身の状態を調べるために、調査員が自宅などを 訪問し、聞き取り調査を行います。
- 認定審査
訪問調査の結果(一次判定)と申請者の主治医の意見書をもとに、専門家が総合的に審査・判定(二次判定)し、介護を必要とする度合い(要介護状態区分)が認定されます。
- 認定結果の通知
申請してから、約30日で認定結果(通知書)が届きます。
③「居宅サービス」か、「施設サービス」かを決める
在宅での生活を希望するなら「居宅サービス」、施設への入居を希望するなら「施設サービス」、どちらにするかを決めます。
居宅サービスの場合
④ ケアプラン作成事業所(居宅介護支援事業所)を選ぶ
介護サービスを利用する際には、ケアプラン(介護サービス計画)が必要です。
ついては、まずケアプランを作成してくれる事業所(居宅介護支援事業所)を選ぶことから始めます。
⑤ ケアプラン作成事業所(居宅介護支援事業所)と契約をする
お選びになったケアプラン作成事業所に連絡します。事業所から説明を受けて、納得できれば、正式な契約をします。
⑥ ケアマネジャーとケアプランの相談をする
担当するケアマネジャーが訪問してきますので、あなたの希望や家族の要望を伝え、どんな介護サービスが必要となるか、ケアプランづくりに向けた事前の相談をします。
⑦ ケアプランの案を考える
担当ケアマネジャーは、あなたからの相談や要望に沿った、ケアプランの案を示してくれます。
⑧ 介護サービスを選ぶ
ケアプランの案にもとづいて、どこのサービスを使うかを具体的に決めていきます。
⑨「介護サービス提供事業所」 と契約する
サービスを提供してくれる事業所が決まったら、それぞれに正式に契約をしていきます。
⑩ ケアプランに同意する
利用する介護サービス(介護サービス提供事業所)との契約がすべて終わったら、最後に、あらためて、今後のサービス利用について、ケアマネジャーから説明を受けて、ケアプランに同意(サイン)をします。
介護サービスの利用