ごあいさつ
シルバーハウスいちじまは、豊かな自然に囲まれた環境の中で、ご利用者お一人おひとりが自分らしく、生き生きと過ごせるデイサービス施設です。
自然を活かした活動や、心身の健康を支える多彩なプログラムを通じて、毎日に楽しみや充実感を感じていただけるよう工夫しています。リハビリや趣味活動、季節ごとの行事などを取り入れ、笑顔あふれる時間をご提供しています。
また、ご利用者一人ひとりの想いを大切にし、その方らしい生活が送れるよう、きめ細やかなサービスに努めています。地域に根ざした、安心とぬくもりのある場所を目指しています。
シルバーハウスいちじま職員一同
新着情報
- 6月予定表・献立表
- 6月予定表いちじま6月予定表いちじま 6月予定表です。6月予定表です。6月予定表です。6月予定表です。6月予定表です。… 続きを読む: 6月予定表いちじま
- 5月予定表(いちじま)5月予定表(いちじま) いちじま5月の予定表です。いちじま5月の予定表です。いちじま5月の予定表です… 続きを読む: 5月予定表(いちじま)
いちじまの日常












施設内ご案内

外観

エントランス

レクリエーションルーム

玄関

お風呂

トイレ

食堂
開所日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
× | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
利用時間 | |
一般 | 午前9:30 ~ 午後4:45 |
サービスA | 午前10:00 ~ 午後4:00 |
利用者数(定員15名) | |
(月) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
(火) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
(水) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
(木) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
(金) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
(土) | 一般 12名 + サービスA 3名 |
定休日 日曜日 | |
※ただし、12/29 ~ 1/3は休みです。 |
1日の流れ
8:30 | お迎え | お車でご自宅までお迎えいたします。 |
9:30 | 健康管理 | 血圧、体温、顔色など観察を行い、管理にあたります。異常があればご連絡して受診の促しを行います。 |
10:00 | 機能訓練・ご入浴 | 機能訓練では日常生活に必要な身体の動きがスムーズに出来るように、小道具等を使いながら訓練を行います。基本的には生活リハビリを行って頂きます。 ご入浴では、血液の循環を良くし、心身共にさっぱりと気持ち良くなっていただきます。洗髪や着替えも必要に応じてお手伝いします。 |
11:30 | 口腔体操 | おいしく食事を楽しみ、毎日を元気に過ごしていただけるようお口や舌、顔の筋肉を動かす運動です。 |
12:00 | お食事 | 家庭的な雰囲気で、バランスのとれた食事を提供させていただきます。 |
13:00 | 休憩 | お昼寝などをして過ごしていただきます。 |
14:30 | レクリエーション | 談話、歌、脳トレ、散歩、作品作り等して過ごしていただきます。丹波市内の四季の変化も十分楽しんでいただきます。 |
15:15 | ティータイム | 施設の仲間やスタッフと楽しくおしゃべりをしてリラックスしながらお菓子をいただきます。 |
16:30 | お送り | お車でご自宅までお送りいたします。 |
※サービス提供実施地域は市島町・春日町です。
ご利用料金
介護負担割合が1割の場合の利用料
※個人負担利用料金は負担割合証に準ずる
地域密着型通所介護
(7時間以上8時間未満の場合)
要介護状態区分 | 金額 |
要介護1 | 753円 |
要介護2 | 890円 |
要介護3 | 1,032円 |
要介護4 | 1,172円 |
要介護5 | 1,312円 |
※加算 ・入浴介助加算 40円/1日 ・通所介護サービス提供体制加算(1) 22円/1回 ・介護職員処遇改善加算Ⅰ 所定の単位数×9.2%/1月 ・食費 730円 |
介護予防日常生活支援総合事業
第1号通所介護
(10:00~16:00)
要介護状態区分 | 回数 | 金額 |
要支援1 | 月4回まで | 436円/1回 |
月5回以上 | 1,798円/1月 | |
要支援2 | 月8回まで | 447円/1回 |
月9回以上 | 3,621/1月 | |
※加算 ・提供体制加算 要支援1 88円/1月 ・提供体制加算 要支援2 176円/1月 ・介護職員処遇改善加算Ⅰ 所定の単位数×9.2%/1月 ・食費 730円 |
サービスA
(10:00~16:00)
要介護状態区分 | 回数 | 金額 |
要支援1 | 月4回まで | 341円/1回 |
月5回以上 | 1,402円/1月 | |
要支援2 | 月7回まで | 349円/1回 |
月8回以上 | 2,823円/1月 | |
※加算 ・いきいき100歳体操実施加算 15円/1回 ・介護職員処遇改善加算 基本料金×9.2% ・食費 730円 |
重要事項説明書
運営規定
よくあるご質問
A 要介護認定を受けた方(要支援1~2、要介護1~5)が利用可能です。
また、40歳以上で特定疾病を持つ方も対象となる場合があります。
A 担当のケアマネジャーに相談し、利用手続きを進めるのが一般的です。
A 送迎、食事、入浴、排泄の支援に加え、機能訓練やレクリエーション活動を行います。
季節のイベントや趣味活動も充実しています。
A 要介護度や利用するサービス内容によって異なります。
詳細は各施設に問い合わせるのが良いでしょう。
A もちろんできます。体験利用もできますのでお気軽にご相談ください。
質問をクリックすると答えが表示されます
アクセス
住所 | 〒669-4317 丹波市市島町上牧553 |
TEL | 0795-85-3066 |
FAX | 0795-80-3900 |
メール | kaigo@ichijima.net |
事業内容 | ・介護予防通所介護 ・地域密着型通所介護 ・通所型サービスA |
所長 | 吉見 由美子 |